ご予約はこちら

ご予約はお電話か
WEB予約よりお願いいたします。

tel.082-577-77149:00〜18:00(土日祝を除く) WEB予約

ブログ

【eFax】を3ヵ月使ってみてわかったこと

最強寒波到来!

ということで、広島市内も雪が降っています。

わたしはバイク移動のため、地獄です。

早く春よ来い!

こんばんわ。税理士の吉村です。

独立するときに「スマホ一台で事足りるわ!」と、意気込んでいましたが、

税理士業界はまだまだFAXを使用しなければならない場面があるみたい。

でも、固定電話すらないし、FAXのために工事するのも面倒だわーと

思っているところにいいサービスを発見!

それが【eFax】でした。

eFaxとはインターネット回線を利用してFAXのやり取りができるとのこと。

1ヵ月の無料お試し期間もあることだし、さっそく使ってみることに。

実際に3ヵ月使った感想を今回はお話しします。

【eFax】のサービス内容と料金

つたない文章でごちゃごちゃ書くより、eFAXの動画を見てもらったほうが

一発でよくわかると思いますのでのっけておきます。

サービス内容については動画のとおりです。

料金は月額1,500円(税抜き)となっており、固定電話をお持ちの方は

FAX代が400円~600円で使えることを考えると少し割高に感じます。

【eFax】を使って良かったこと

どこにいてもメールでFAXを確認できる

緊急でFAXが来ることはほとんどありませんが、

外出先でFAXを確認できるのは便利です。

私の場合も一人でやっているため、どこにいても

FAXを受信したことがすぐわかるのは安心します。

複合機を置く場所を取らない

一人で事業をやられている方や自宅兼事務所の方など

スペースに限りがある場合はeFAXを使うメリットは大きいです。

また、複合機本体がないため、普通はかかるであろうインク代も

必要ありません。

即日使うことができる

申し込みは5分もかからず簡単に手続きをすることができ、

その日のうちにFAXを送受信できるようになります。

工事をする必要もないため、お手軽に始められます。

【eFax】の問題点

受信したFAXにサインして返信するとき、かなりメンドクサイ

セミナーや懇親会の出欠をFAXで回答することがあると思います。

そういった場合、eFaxを利用していると

受信したものを印刷

印刷したものに署名を書く

署名したものを写真又はスキャン

写真又はスキャンしたものをpdfに変換

そのpdfをeFaxで送信

と、とんでもなく面倒な作業が必要になります。

まとめ

eFaxはネットで手軽に手続きし始めることができ、

受信専用としてはかなり便利なサービスだと思います。

解約も電話一本ですぐにできるみたいです。

ただ、ご注意していただきたいのは年払い契約すると解約しても

未経過分は返金がないことです。

【eFax】が気になった方は無料期間があるので

その期間で試してみるのもいいかもしれません。