ご予約はこちら

ご予約はお電話か
WEB予約よりお願いいたします。

tel.082-577-77149:00〜18:00(土日祝を除く) WEB予約

ブログ

失敗しない税理士の選び方

良い税理士との出会いが会社の命運を左右するといっても過言ではありません。

中小零細企業の経営者の一番身近な相談相手になれるのが税理士です。

税理士を選ぶ上で重要な判断基準をお伝えできればと思います。

税理士に何を依頼するのか?

あなたは税理士に一体何を求めていますか?

この質問にしっかり答えられれば、税理士選びは半分成功したようなものです。

 

[clink url=”https://yoshimura-taxconsultant.com/news/entrust”]

 

こちらの記事でも書いたように税理士の仕事は多岐に及びます。

言い換えるなら、自分でできることは自分でやって、

わからない部分だけ税理士に任せることも可能です。

または、面倒だから全部丸投げしようということも税理士によっては可能です。

 

結局あなたが税理士に何をやって欲しいか?

これは経営者によって様々です。

お客様が税理士にお願いすること具体例

・記帳が面倒だから代わりにやってほしい

・記帳がわからないからやり方を教えてほしい

・経営のアドバイスが欲しい

・資金繰りの目安が知りたい

・頻繁に会って悩みを相談したい

・会うのは一年に一回、又は電話だけでいい

・一緒に飲みに行くくらい仲良くなりたい

節税が知りたい

・税務調査のときだけ頼りにする

お客様によってこれだけ税理士に求めるものに差があります。

まずは、あなたが税理士に望むことをチェックしてみましょう。

大手事務所と個人事務所どちらを選ぶか?

〇〇税理士法人という会社組織でやっている事務所もあれば、

個人名+税理士事務所のような小さい事務所も存在します。

私も一人でやっている個人事務所に当たります。

それぞれのメリットデメリットをお伝えします。

大手事務所の場合

①メリット

 ・それぞれの分野の専門スタッフがいるため複雑な案件に対応できる

 ・受付スタッフが在中しているためすぐ連絡がとれる

②デメリット

 ・税理士が担当することはあまりない(担当職員がいます)

 ・事務所によっては担当者がコロコロ変わる

 ・一般的に顧問料がお高め

個人事務所の場合

①メリット

 ・契約した税理士本人が対応する

 ・顧問料がかなり安いところも

②デメリット

 ・税理士が死んだら即廃業になる

 ・対応できない案件がある(私の場合、相続のご相談はパートナー税理士にお願いしています)

事務所によって様々な特色があると思いますので、

気になる税理士事務所があればご相談に行ってみて下さい。

税理士を選ぶ一番の決めて

個人的な意見ですが、税理士を選ぶ判断基準として

一番重要なのは相性だと考えています。

ぶっちゃけて言ってしまえば、税理士の腕がいいかどうかなんて素人にはわかりません

そうであるならば、親身になって相談にのってくれる人や話しやすい人、又は

あなたにとってストレスにならない税理士を選ぶべきではないでしょうか?

中には税理士に怒られるから会いたくないという方も聞いたことがあります。

税理士があなたの負担にならないように、税理士選びは慎重に行ってください。

 まとめ

税理士を雇うことを決めたときには、

まず、税理士がどんな仕事をしているか知ること

次に、自分が税理士に何を求めているか判断すること

そして、できれば何人かの税理士に会って話をしてみること

最後に、相性がよさそうな税理士と契約すること

 

税理士に対する報酬はバカになりません。

高ければいい税理士、安ければ悪い税理士というわけでもありません。

サービスと料金が見合っていれば問題ありません。

あなたがその報酬を払ってもその税理士にお願いしたいか?

それが一番重要です。

 

経営者の皆様が良い税理士と出会えることを願います。

また、この記事が税理士を選ぶ際の参考になれば幸いです。