
お電話でのお問い合わせ082-577-7714
こんばんは、税理士の吉村です。
中国電力グループのエネルギアコミニケーションズが運営する「メガエッグ」で5月29日の朝からインターネットに接続ができない通信障害が発生しました。
私の自宅兼事務所もプロバイダーが「メガエッグ」。
朝からネットに繋がらない不具合が発生していました。
通信障害が発生しているなんてことは考えもせず、モデムやルーターの設定をいじりまくること3時間。
奥様がメガエッグの通信障害の情報を発見してくれ、復旧を待つことに。
しかもそういう日に限って新規営業が入っており、資料の準備に焦る焦る。
こんな出来事があって、初めてどれだけネットに依存しているか気づきますね。
わたしのネット依存具合はこんな感じです。
・クラウド会計で会計処理や申告書の作成
・e-taxやeLtaxで電子申告
・メール送受信
・ニュースアプリやウェブサービスで情報収集
・ツイッターなどのSNSやブログを使い情報発信
・Amazonなどのネットショップで買い物
ネットがないと本当に何にもできません。
メガエッグの公式ホームページには5月29日の14時にはすべての復旧ができたということでしたが、私の家は翌日の5月30日の22時にようやくネットに繋がりました。
クラウド会計をメインとして使用しているわけではないため、全ての作業が止まるわけではありません。
しかし、月末で申告期限間近のこの時期にネットに繋がらない恐怖を味わいました。
今後も突発的でどうしようもない事件に遭遇することがあるかもしれません。
したがって、申告の作成や納税など期限があるものは早め早めに処理していこうと改めて心に誓いました。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。