ご予約はこちら
ご予約はお電話かWEB予約よりお願いいたします。
こうした理由から、会社設立に対して不安を感じている経営者の方は少なくありません。
会社設立をお考えの方はまずご相談ください。設立前にしておくべきことや設立に使える節税提案などをさせていただきます。実は、会社を設立する時に最初に相談するのは税理士です。一家に一台ならぬ、一社に一人、税理士が必要です。会社を設立する前には必ず税理士に相談してください。設立前にできる節税対策や補助金のことをお伝えいたします。まずはお気軽にご相談ください。
『そもそも会社設立時に税理士に相談する必要があるのか?』と迷っておられる方は、こちらもご一読ください。 ブログ記事
会社を設立するには司法書士、行政書士、税理士、社会保険労務士の力が必要です。これらをあなた一人で探そうとすると探すだけで労力がかかります。当事務所にご依頼いただければ信頼できる専門家を無料でご紹介いたします。
クライアント様の業種によりますが、お問い合わせから会社設立までは最短2週間で可能です。そのためスピーディーに会社設立をご希望の方は当事務所までご相談ください。また、それぞれの状況に応じて、設立後の動きなどもトータルでサポート可能です。まずは疑問点などがあればどんなことでもご相談ください。
当事務所では、これまでに広島市内だけでも20社以上の会社設立の実績があり、幅広い業種に対応して皆さまの起業を徹底的にサポートいたします。参考までにご紹介しますと、電気工事・建設業・中小企業診断士・放課後等デイサービス・介護施設・カメラマン・デザイナーなどの会社の設立を過去にサポートしてまいりました。融資の実績も多数ありますので、お気軽にご相談ください。
企業の規模を拡大せずに、役員が一人だけの状態で事業を進める会社、すなわちマイクロ法人の設立サポートもお任せいただけます。法人化することで節税ができたり、社会的信用を得られ資金調達もしやすかったりなど、さまざまなメリットがあるため、マイクロ法人の設立に踏み切る個人事業主の方が増えています。ただし、法人化した場合は経理業務がやや複雑になってしまいますので、ぜひ当事務所にご相談ください。
会社設立の内容や時期等をしっかりとヒアリングを行い、適切なご提案をいたします。
設立に際して必要となる各種専門家を無料でご紹介いたします。
個人事業主の方は法人になった場合にどれくらい税負担や社会保険の負担が変化するのか、シミュレーションを行います。
Webサイトのフォーム、メール、お電話でお気軽にお問い合わせください。クライアント様とご相談の上、打ち合わせの日時を決定します。
まずは面談を行い、会社を設立するにあたって悩まれていることや不明点などをお聞きし、助言を差し上げます。また、設立時の事業計画や融資についての確認、そして今後のスケジュールなどについてもご相談いたします。なお、今後のお手続きには司法書士による作業が必要な部分が出てきますので、当事務所が信頼を置く司法書士をご紹介いたします。
内容に納得していただければ、正式なお申し込み・ご契約となります。その後、司法書士と下記の項目を決めていきます。
※初回面談で内容が固まらない場合は、何回かミーティングを行うのでご安心ください。 会社設立の概要が固まった後は、司法書士が登記書類の作成をします。その際、事前に印鑑を作成していただきます。
司法書士が公証役場に出向き、定款認証を行います。
当事務所は、会社設立後もクライアント様の事業をトータルでサポートすることが可能です。クラウド会計ソフトの導入、財務コンサルなど幅広いサービスをご用意しています。ご要望の内容があれば、いつでもご相談ください。
※会社設立まで定期的に当事務所へのご相談をご希望の場合は、月額¥22,000 で承っております。
当事務所について
税理士の変更を検討中の方へ
料金案内
記帳 サポート(自計化支援)