ご予約はこちら

ご予約はお電話か
WEB予約よりお願いいたします。

tel.082-577-77149:00〜18:00(土日祝を除く) WEB予約

ブログ

効果的なコーチング4つの手順

こんばんは、社長の想いと財務をつなぐ専門家吉村匡史です。

先日キャッシュフロー養成塾でコーチングについて学んできました。

経営者のお困りごとを解消するためにはコンサルではなく、コーチングで解消する。

コンサルとコーチングの違いをざっくりと説明すると、

こちらが知っている知識を相手に教えることがコンサル(ティーチング)。

相手の中にあるものを引き出して行動してもらうのがコーチングです。

したがって、言葉を使って相手に影響力を与え、行動を促し、成果を引き出すためにはコーチングが必要になります。

今回は、効果的なコーチングをするための4つの手順をお伝え致します。

タイトルを決める

まず、初めにお困りごとの内容をヒアリングしてタイトルを決めます。

これは、相談中にそのタイトルからズレてしまっても軌道修正して建設的にコーチングをするためです。

また、相談途中でタイトルが変更になることもしばしばあります。

その時はもう一度タイトルを決めなおしてからコーチングに戻ります。

現状把握

タイトルが決定すれば、次は現状把握です。

そのタイトルについて現状がどうなっているかを一通り聞いていきます。

その際にいきなり細部にこだわらずに大局的な着眼点を先に書き出していきます

例えば、売上を上げたいというお悩みであれば、

・ターゲットは誰か(顧客)

・いくらで売りたいのか(価格設定)

・何を売りたいのか(商品)

・どうやって売るのか(営業ツール)

などの視点を先に決めてから、現状がどうなっているかを聞き出します。

理想を描く

先ほど書き出した着眼点をもとにどうなれば理想なのかを聞いていきます。

現状の不満をたたき台にして、どうあれば理想なのかを聞き出していきます。

そうすると現状と理想の間にギャップが生まれます

どんな条件がそろえば理想に近づくか

最後のステップはどんな条件がそろえば理想に近づくかを探っていきます。

「能力」「行動」「環境」この3つの視点から条件を聞き出します。

つまり、

・能力をつけることで解決できる道はあるか

・行動することで解決する道はあるか

・環境を変えることで解決する道はあるか

これらを1つずつ考えていきます。

まとめ

効果的なコーチングをするためには、

1、タイトル決定

2、現状把握

3、理想を描く

4、ギャップを解消するための条件を探す

この4つの手順で行うと効果的です。

また、コーチングスキルを上げるためには練習量が必要となります。

私も3ヵ月以内に100人とコーチングすることを目標に頑張っております。

~おしまい~