ご予約はこちら
ご予約はお電話かWEB予約よりお願いいたします。
起業する前に知りたいお得な情報
こんばんは、税理士の吉村です。
私は、3年ほど前から実践している貯金方法があります。
それは、ペットボトル小銭貯金です!
ただの小銭貯金かーい!!
って思った人、もう少しだけ付き合ってください。
やり方は非常に簡単。
2リットルペットボトルに小銭を入れるための穴をカッターであけ、毎日財布から小銭を入れるだけ。
先日ペットボトルが小銭でいっぱいになったため、入金してきました。
その額なんと・・・
22,537円
少なっ!!
3年間でこの金額ですから、定期積立とかする方がよっぽど貯まるでしょう。
でも、これでいいのです。
ペットボトル小銭貯金は、お金を貯めることが目的ではありません。
一番の目的は、財布を綺麗に保つことです。
一日の終わりに財布の中にある100玉未満の小銭をペットボトルに入れる。
ついでに、領収書やポイントカートなどを整理する。
そうすることで自分の財布がブタ財布になることを防いでいます。
お金が貯まらない人の特徴の一つに財布が汚いことが挙げられます。
ボロボロな財布にレシートがパンパン。
他人から見ると、そんな財布を使っている人に仕事を任せたいとは思えません。
最近は電子マネーを使える場所が増えたおかげで現金の出番は少なくなってきています。
とはいうもの、郵便局や個人がやっている飲食店など現金しか受け付けてくれないところはまだまだあります。
お釣りでもらった小銭をその日の終わりに貯金する。
財布を綺麗にしておくことで金運アップにもなるらしいです。
ブタ財布になるのを避けて、僅かばかりか貯金もできる。
ペットボトル小銭貯金。
興味がある人はお試しください。
もっと気軽に、もっと便利に♪ LINEでつながる顧問税理士 ✅ 面談日の1週間前&前日にリマインド ✅ 最新の税務や補助金の情報をお届け ✅ ご紹介特典もこれからいろいろ追加予定です! 「ちょっと聞きたいこと」もLINEでサクッと相談OK! やり取りがもっとラクになりますよ。 最新情報やお役立ちコンテンツもどんどん配信中! よかったらぜひ登録してみてくださいね。
ご登録はこちら
▶ お問い合わせはこちらから ▶ InstagramのDMでもお気軽にご相談OKです!
完璧主義を求めない。力を抜くくらいがちょうどいい
税理士変更は難しい?いいえ、チョー簡単です
税理士という職業の魅力
税理士事務所の担当者がコロコロ変わる理由