起業する前に知りたいお得な情報
起業する前に知りたいお得な情報
税理士に丸投げは非常にラク。だけどデメリットもあるよ。
目次
税理士に業務を丸投げするメリットとデメリットとは?
「税理士にすべてを丸投げすれば楽になるけど、それで本当に大丈夫なの?」と疑問に思う経営者も多いでしょう。
税理士に業務を完全に任せることには、多くのメリットがある一方で、デメリットも存在します。
ここでは、税理士に業務を丸投げすることのメリットとデメリットを具体的に解説し、
そのリスクや恩恵を最大限に活用するための方法をご紹介します。
税理士に丸投げのメリット
まずは、税理士に業務を丸ごと任せることで得られるメリットを見ていきましょう。
専門家による正確で迅速な対応
税務や会計業務は、専門知識が求められる領域です。
税法は頻繁に改正され、正確な処理が求められる一方、ミスをすればペナルティや余分な税金が発生するリスクもあります。
税理士に業務を丸投げすることで、税務のプロが正確かつ迅速に対応してくれるため、ミスや遅延のリスクを大幅に減らせます。
特に、決算や税務申告の際に発生する複雑な処理も、専門家の手にかかれば安心です。
これにより、会社は税務署への対応に追われることなく、スムーズに経営活動を進められます。
時間と手間の節約
経理や税務は日々の業務の中で多くの時間を占めるものです。
領収書の整理や帳簿の入力など、これらの細かな作業に時間を割くことは、
経営者にとって本業に集中できる時間の損失となります。
税理士に丸投げすれば、こうした煩雑な作業から解放され、
経営者やスタッフはより戦略的な業務に時間を使うことができます。
経営の効率化や事業拡大に向けた動きが加速し、会社の成長に繋がることが期待できます。
税務リスクの軽減と節税対策の提案
税理士に業務を任せることで、最新の税法に基づいた適切な処理が行われ、
税務リスクを大幅に軽減できます。
独自で対応すると見落としがちな控除や免税措置も、税理士の知識を活用することで、最大限に活かすことが可能です。
また、税理士は節税の専門家でもあります。会社の経営状況を正確に把握し、
最適な節税方法を提案してくれるため、コスト削減にも繋がります。
特に決算前には、節税対策を事前に講じることで、長期的な税負担を軽減することが可能です。
資金調達や経営判断のサポート
税理士は、経営全般にわたるアドバイザーとしても活躍します。
例えば、銀行からの融資を受ける際の資料作成や、財務データを基にした資金調達の提案など、
会社の発展に必要な支援を行います。これにより、経営者は資金繰りや事業拡大のタイミングを的確に判断できるようになります。
税理士に丸投げするデメリット
次に、税理士に丸投げする際に注意すべきデメリットを見ていきましょう。これらを理解し、適切な対応を取ることが重要です。
経営状況を把握できなくなるリスク
税理士に業務をすべて丸投げすると、経営者自身が自社の数字を把握できなくなるリスクがあります。
例えば、以下のような数字は、経営者自身が把握すべきものです。
- 前期比でどれだけの売上目標を立てるべきか?
- 営業担当者一人当たりの売上目標はいくらか?
- 赤字を回避するために必要な月間売上はどれくらいか?
これらの数字は、経営の重要な指標です。
税理士に全て任せると、経営者がこれらの情報を十分に把握できず、適切な経営判断ができなくなる可能性があります。
リアルタイムの数字が把握できない
もう一つのデメリットは、リアルタイムでの経営数字を把握しにくくなることです。
税理士が試算表を作成するまでには時間がかかることがあり、
2ヶ月程度のタイムラグが発生することもあります。
これにより、すぐに対応が必要な経営判断を遅らせるリスクがあります。
税理士報酬が高くなる
税理士に丸投げする場合、税務顧問料に加えてデータ入力や帳簿整理にかかる費用が発生します。
特に、資料が大量にある場合や、複雑な処理が必要な場合には、税理士報酬が高額になることがあるため、これもデメリットの一つといえます。
丸投げのデメリットを解消する方法
デメリットを理解した上で、これらを解消するための方法もあります。
早めの資料送付でタイムラグを短縮
一つの方法として、資料を早めに税理士事務所に送付することが挙げられます。
月次の資料を揃った段階で郵送してもらうことで、経営数字の確認を迅速に行うことができ、タイムラグを最小限に抑えることができます。
クラウド会計でリアルタイムの数字を把握
もう一つの方法は、クラウド会計を導入することです。
クラウド会計は、取引データがリアルタイムで自動的に吸い上げられるため、常に最新の数字を把握することができます。
これにより、経営者も税理士も同時に数字を確認し、素早い対応が可能になります。
まとめ
税理士に丸投げするメリットとデメリットを理解して活用していきましょう。
税理士に業務を丸投げすることには、以下のようなメリットとデメリットが存在します。
メリット
- 専門家による正確で迅速な対応
- 経理や税務業務の手間を削減し、本業に集中できる
- 税務リスクを軽減し、節税対策を受けられる
- 資金調達や経営判断のサポートを得られる
デメリット
- 経営数字を把握できなくなるリスク
- リアルタイムの数字を把握できない
- 税理士報酬が高くなる可能性
これらのデメリットを解消するために、クラウド会計や早めの資料送付を活用することをお勧めします。
税理士に業務を丸投げしても、しっかりと経営数字に基づいた判断ができるようサポートを受けたい方は、ぜひ当事務所にご相談ください。