ご予約はこちら
ご予約はお電話かWEB予約よりお願いいたします。
起業する前に知りたいお得な情報
こんばんわ。
税理士の吉村です。
皆さんは、日常生活や仕事の中で「どちらを選ぶべきか?」悩む瞬間はありませんか?
特に経営者やフリーランスの方々にとって、毎日のように決断を迫られる場面があるかと思います。
今回は、そんな迷いの中で私が大切にしている考え方をシェアしたいと思います。
そのヒントは、私の大好きな漫画「宇宙兄弟」から学んだものです。
目次
「宇宙兄弟」には多くの名言が登場しますが、特に私が心に刻んでいるのが
天文学者の金子シャロンの言葉です。
主人公であるムッタが迷ったとき、彼女はこんな風にアドバイスしています。
迷ったときはね 「どっちが正しいか」なんて考えちゃダメよ 日が暮れちゃうわ 頭で考えなきゃいいのよ 答えはもっと下 ほらムッタ下げて下げて あなたのことならあなたの胸がしってるもんよ 「どっちが楽しいか」で決めなさい 引用元:宇宙兄弟 5巻
迷ったときはね
「どっちが正しいか」なんて考えちゃダメよ
日が暮れちゃうわ
頭で考えなきゃいいのよ
答えはもっと下
ほらムッタ下げて下げて
あなたのことならあなたの胸がしってるもんよ
「どっちが楽しいか」で決めなさい
引用元:宇宙兄弟 5巻
この名言を初めて読んだとき、私は深く感銘を受けました。実際、この言葉があったからこそ、
独立開業という大きな決断を下すことができました。
私は税理士としてまだ1年目の頃に、独立すべきかどうか本当に悩みました。
経済的な不安、家族を支えていけるかどうか、失敗したら周囲にどう思われるのか。
頭の中で様々なリスクやデメリットばかりが浮かび、なかなか前に進めませんでした。
「このまま続けるべきか、それとも思い切って独立すべきか?」
考えれば考えるほど正しい選択が何かわからなくなってしまい、迷いは深まるばかりでした。
しかし、その時にシャロンの言葉が頭に浮かんできたのです。
「どっちが正しか」ではなく「どっちが楽しいか」で選ぶ。
その視点に切り替えられた瞬間、迷いを吹っ切ることができました。
独立したらどうなるかを想像すると、
好きな人と、好きな場所で、好きな時間に働くことができる。
自分の選んだツールや環境で仕事を進められるという楽しさが待っている、
とワクワクしてきたのです。
シャロンの言葉をビジネスシーンで行かせる場面は多々あります。
例えば、次のような状況で迷ったときに「どちらが楽しいか」を判断基準にしてみてはいかがでしょう?
どちらの選択がよりワクワクするかを考えてみてください。
成長を楽しむか、安定を楽しむか、あなたの胸が教えてくれるはずです。
一緒に働いて楽しい人、価値観を合う人を選ぶことで、長期的に見て成功につながることが多いです。
私も採用の際は能力よりも価値観や性格の合う人を重視して採用しています。
拡大による新しいチャレンジが楽しいのか、それとも今の質を高めることに充実感を覚えるのか、
自分の感覚に耳を傾けてください。
ちなみに私は後者の質を高めることが好きです。
決断をするときに、シャロンの言葉を思い出し、自分に以下の質問をしてみてください。
1.どちらが自分にとって楽しいか?
2.どちらが将来の自分にとって成長につながるか?
3.直感的にどちらにワクワクするか?
このシンプルな質問に答えるだけで、迷いが晴れることがあります。
どんな大きな決断でも、ワクワクする選択をすることで、行動力や結果も変わってくるものです。
シャロンの
「どっちが楽しいか」で決めなさい。
という言葉のおかげで私は独立開業を選択し、今でもその決断をして後悔していません。
迷ったときに自分の心に問いかけることは、納得する答えを導くための一つの方法です。
皆さんも迷ったときにはぜひ「どっちが楽しいか」で決断してみてください。
もっと気軽に、もっと便利に♪ LINEでつながる顧問税理士 ✅ 面談日の1週間前&前日にリマインド ✅ 最新の税務や補助金の情報をお届け ✅ ご紹介特典もこれからいろいろ追加予定です! 「ちょっと聞きたいこと」もLINEでサクッと相談OK! やり取りがもっとラクになりますよ。 最新情報やお役立ちコンテンツもどんどん配信中! よかったらぜひ登録してみてくださいね。
ご登録はこちら
▶ お問い合わせはこちらから ▶ InstagramのDMでもお気軽にご相談OKです!
個人事業主・零細企業は記帳業務なんて外注してしまえ
やってみないと分からない!やったことしか身につかない!
あなたの会社いくらまで借り入れできる? 借入金上限の目安
ビジネス用パソコンはいいものを使おう!