ご予約はこちら
ご予約はお電話かWEB予約よりお願いいたします。
広島で起業家を応援するお役立ちブログ
こんにちは~、オムライスです(^^)
今回は広島在住、起業・法人成りを考えている方向けの発信です!
広島で起業するなら知っておきたい!
地元の支援機関まとめ
「広島で起業したいけど、誰に相談すればいいのかわからない…」 「補助金や融資を受けたいけど、どこに行けばいいの?」
そんな不安を感じている方へ。
実は広島には、起業・創業をサポートしてくれる心強い支援機関が多数存在しています。
今回は、広島でこれから起業を考えている方に
ぜひ知っておいてほしいおすすめ支援機関をわかりやすくご紹介します。
目次
起業初心者の強い味方!ワンストップで相談可能
広島県が運営する「ひろしま創業サポートセンター」は、
創業に関する総合窓口として無料で相談を受け付けています。
「何から始めればいいのか分からない…」という方も、
事業計画の作り方から融資の相談まで一貫してサポートしてくれるのが魅力です。
📍場所:広島市中区千田町3丁目7-47
💡ポイント:創業セミナーや、専門家による無料個別相談が充実!
地域密着型の支援!起業仲間とのつながりも◎
広島市を中心に活動する「広島商工会議所」や、
県内各地にある商工会も創業支援に力を入れています。
商工会では、創業計画の策定や補助金申請のアドバイス、
事業開始後の経営相談までサポート。
地域の経営者とのつながりができるのも大きなメリットです。
📍場所:広島商工会議所(広島市中区基町5-44)
💡ポイント:「創業塾」など起業初心者向けの講座が豊富!
創業融資といえばここ!無担保・無保証も可能
「資金が足りない…でも銀行はハードルが高い」という方におすすめなのが
国が出資する「日本政策金融公庫」
特に「新創業融資制度」は、無担保・無保証人でも最大3,000万円まで借りられる制度で
多くの起業家が利用しています。
📍場所:広島市中区銀山町3-1(ひろしまハイビル21)
💡ポイント:事業計画書の作成や資金計画に自信がない方も、担当者が丁寧にサポート!
忘れてはいけないのが税理士の存在です。
創業時は「何が経費になるのか」「どんな届出が必要か」「消費税は払う必要があるのか」など、
税務や会計の不安が多くあります。
特に法人化を視野に入れている場合や、融資を受けたい場合は、
創業支援に強い税理士に相談することで大きな安心と時間の短縮につながります
地元密着型の税理士事務所であれば、上記の支援機関との連携もスムーズに進められます!
広島には、起業を一歩踏み出すための支援体制が整っているのをご存じでしたか?
「知っているかどうか」で大きな差がつくのが創業支援。
今回ご紹介した機関をうまく活用すれば、失敗のリスクを減らしながら、安心してスタートを切ることができます。
起業は一人で悩む時代ではありません。
まずはどこかひとつでも、気軽に相談してみることから始めてみましょう!
当事務所では、広島で起業・法人化を目指す方のサポートを多数行ってきた実績があります。 「自分に合った支援制度は?」「補助金や融資はどう使える?」など、あなたの状況に合わせて丁寧にアドバイスいたします。
▶ お問い合わせはこちらから ▶ InstagramのDMでもお気軽にご相談OKです!
節税対策にはコレ!経営セーフティー共済がおすすめの理由
効果的な節税対策
法人成りで “使える経費” がぐっと広がる!節税メリットと落とし穴
創業の基礎知識(個人事業主編)
社長1年生必見!法人設立後に待ち受ける意外な”落とし穴”とは…
法人成りを考えてる人必見!税金の手続きが「どんどんデジタル化」してます
創業の基礎知識(法人編)広島で起業家を応援するお役立ちブログ